「アジアの未来」
HOME

フロントページ
速報
25日の概要
26日の概要
会議日程
講師略歴
アジアの未来
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
日経アジア賞
English
 
柳井 俊二氏
中央大学 教授 前駐米大使

PKO参加など司令塔役務める

 1990年の湾岸危機時に外務省条約局長に就任、その後、国連平和維持活動(PKO)協力法成立に道筋を付けた。92年、総理府に設置された国際平和協力本部の初代事務局長として自衛隊初の海外派遣となったカンボジアPKO参加で陣頭指揮にあたった。

 93年に「総合外交政策局」が設立されると局長に就任。97年に外務次官、99年からは駐米大使に就き、日本外交の司令塔の役割を務めてきた。2002年から中央大法学部で教壇に立ち、日米関係や国際貢献の重要性を説く。68歳。



■生年月日
1937年1月15日、東京生まれ
■略歴
1961年東京大学法学部卒業。外務省入省。仏ストラスブール大学留学後、在フランス日本国大使館勤務。この他、国連代表部、在インドネシア大使館、在韓国大使館で勤務。東京の外務本省では、経済局、条約局、アジア局勤務
1988年サンフランシスコ総領事
1990年条約局長、PKO事務局長、総合外交政策局長、外務審議官
1997年外務事務次官
1999年駐米大使
2002年1月  外務省退官
2002年4月  中央大学法学部教授
2003年2月  人道目的の地雷除去支援の会(JAHDS)理事
2003年4月  国連大学学長上級顧問、早稲田大学大学院公共経営研究科客員教授
2003年6月  三菱電機株式会社取締役
2004年4月  中央大学法科大学院教授
■主要論文等
条約と文章(林 大・碧海純一編 法と日本語、1978年)
条約締結の実際的要請と民主的統制(国際法外交雑誌、1978年)
国際法規の形成過程と国内法(山本草二先生還暦記念論文集、1991年)
冷戦後の我が国の安全保障政策―国際環境の変化とその影響(外交フォーラム、1994年)
日本外交における国際法(日本と国際法の100年―国際法学会編、2001年)
日本のPKO―法と政治の10年史(中央大学 法学新報、2003年)

講師一覧へ戻る

Copyright 2005 Nihon Keizai Shimbun, Inc., all rights reserved.