2022.05.16 「日経平均気候変動1.5℃目標指数」5月30日から公表 米ウィルシャーと共同開発 2022.04.28 国際交流会議「アジアの未来」5月26~27日に開催 2022.04.20 日経電子版に米上場9800社の情報追加 2022.04.11 Nikkei Asia、米報道団体SABEWの4部門で 3つの最優秀賞など受賞 2022.02.25 西洋絵画のデジタル年表を制作、日経イノベーション・ラボとメトロポリタン美術館 2022.02.18 日経「星新一賞」グランプリに「リンネウス」など3作 2022.02.17 日経イノベーション・ラボが「日経IoTスマートミラー」開発、JALと共同制作も 2022.02.14 「第三回NIKKEI全国社歌コンテスト」最優秀賞は昭和女子大学 2022.02.08 役員・幹部人事について 2022.02.07 「第三回NIKKEI全国社歌コンテスト」決勝戦・表彰式 2月10日に生配信 2022.02.01 「NIKKEI-Interbrandパーパス経営調査」インターブランドジャパンと共同で実施 2022.01.27 SNS向けショート動画配信サービス 「NIKKEI RUSH」スタート 2022.01.24 第3回スタ★アトピッチJapan 決勝大会をLIVE配信 2022.01.13 世界の潮流と最新動向を専門家が解説「日経SDGs/ESG企業課題解決シンポジウム」 2022.01.11 「日経アジアアワード/NIKKEI ASIA AWARD」 第1回受賞者にShiok Meats 2021.12.23 第13回日経小説大賞が決定 2021.12.22 コロンビア・日経奨学金、フィリピン人記者のマグトゥリス氏に決定 2021.12.21 「新聞×AR」の表現アイデアコンテスト 第3回「日経ARアワード」受賞者決定 2021.12.13 日経電子版のひとこと解説「Think!」エキスパート100人突破 注目ニュースをより深く 2021.11.29 NIKKEI BtoBマーケティングアワード2021大賞にパーソルホールディングス、優秀賞はNEC 2021.11.25 紙面ビューアーアプリ(iOS版)にメモ機能を追加 2021.11.25 日経バーチャル・グローバルフォーラム「宇宙の未来」、12月8日に開催 2021.11.12 米国で人気のポッドキャスト番組を日本語版に ニッポン放送と制作・配信 2021.11.10 ラグビー新リーグとパートナー契約 2021.11.05 NIKKEI全国社歌コンテスト、一般投票11月19日まで 2021.10.20 「LIONS GOOD NEWS」サイト、2021年度グッドデザイン賞を受賞 2021.10.20 第70回日経広告賞、大賞に大日本除虫菊 2021.10.14 「広告審査データベース」を共同開発 2021.10.14 第23回「世界経営者会議」 11月9、10日開催 2021.10.13 TKPと提携し OFFICE PASS事業を拡大 2021.10.08 日経カルチャーが営業終了、会社清算へ 2021.10.04 日経イノベーション・ラボが動画制作システムを開発 2021.10.01 第2回日経ウーマンエンパワーメント広告賞 受賞作品が決定 2021.08.25 「LIONS GOOD NEWS」が世界三大デザイン賞「Red Dot Award」受賞 2021.08.25 「新聞×AR」の表現アイデア募集 第3回「日経ARアワード」 2021.08.04 「大阪・大手前一丁目プロジェクト」着工 2021.07.22 Nikkei Asia記事が「アジア・メディア賞」で過去最多の4賞受賞 2021.07.20 ポッドキャスト「REINAのマネーのとびら」 7月21日から配信開始 2021.07.19 日経・FTヒューストン共同支局開設のお知らせ 2021.07.08 「第三回 NIKKEI 全国社歌コンテスト」開催 2021.07.05 日経電子版 記事翻訳機能に中国語を追加 2021.06.18 日本経済新聞のLINE公式アカウント開設 2021.06.14 「日経アジアアワード/NIKKEI ASIA AWARD」第1回受賞者、推薦を募集 2021.06.01 日経MJビューアーが2カ月無料 創刊50周年記念キャンペーン 2021.05.14 ミンカブ・ジ・インフォノイドと資本業務提携 QUICKと共同出資 2021.05.12 Webサービス「日経ニュース英語塾」誕生 2021.05.10 「NIKKEI SOCIAL REPO」開設 2021.04.28 「日経IDプライバシーポリシー」を改定 プライバシーセンター開設 2021.04.26 東山魁夷記念 日経日本画大賞に谷保氏 2021.04.21 国際交流会議「アジアの未来」 5月20~21日にライブ配信