1968年京都大学経済学部卒業。同年野村総合研究所入社。72年ピッツバーグ大学公共国際問題修士。社会システム研究部長、技術戦略研究部長を経て91年研究理事。96年取締役・新社会システム事業本部長。97年常務取締役。2000年専務取締役。2001年代表取締役専務・リサーチコンサルティング部門・国際本部・研究開発担当、2002年4月より現職。
2000年2月より、経団連情報通信委員会電子商取引推進WG座長。2000年4月より、Member of the Business Steering Committee, Global Business Dialogue for Electronic Commerce (GBDe)、2001年6月より東京国際研究クラブ理事。
著書(共著)に「ユビキタス・ネットワーク」「産業創発」「サイバー社会の展望」「ネットワーク世紀の社会経済システム」「仕組み革新」「未来萌芽」「創造の戦略」「Strategy for Creation(英語・スペイン語・朝鮮語)」「Global Insecurity」等がある。
|