へ戻る
◆実践・自治体法務
発行日  記事
249 2014.8.4 住宅家賃が滞納、連帯保証人への請求を怠った → 滞納事実の通知がないと 信義則違反で請求棄却も
秋山 一弘・山田法律事務所 弁護士
248 2014.7.21 給食費の徴収管理、教諭に指示は適法か → 負担著しく過大なら 違法となる可能性も
川 義郎・弁護士法人リレーション 弁護士
247 2014.7.7 震災で船舶が漂着し交通妨害 → 緊急時の除去損壊行為 合理性があれば可能に
加藤 眞理・弁護士
246 2014.6.16 自然災害で住民死亡、遺族の損害賠償請求は → 適切な避難勧告ないと賠償義務を負う可能性
原田 泰孝・弁護士
245 2014.6.2 臨時職員に期末手当支給は認められるか → 「常勤」であることが前提 条例で要件定める必要も
南部 恵一・弁護士
244 2014.5.19 不利益処分についての聴聞の主宰者とは → 処分者と主宰者分離が原則 担当部の部長でもやむなし
伊東 健次・弁護士法人リレーション 弁護士
243 2014.5.5 A市がある土地を相場の7倍の賃料で借りている → 即座に違法無効と言えず 首長の裁量、広く認める
秋山 一弘・山田法律事務所 弁護士
242 2014.4.21 議員がブログで同僚の違法を指摘した → 名誉毀損構成か否かは 真実性・相当性しだい
川 義郎・弁護士法人リレーション 弁護士
241 2014.4.7 不法係留のプレジャーボートを撤去したい → 河川法による代執行と別に 条例根拠の即時強制も可能
加藤 眞理・弁護士
240 2014.3.17 市内業者でないことを理由に指名回避できるか → 基本的に契約自由だが 首長の裁量権に限界も
原田 泰孝・弁護士
239 2014.3.3 公園の木の落葉の除去を近隣住民から求められたが? → 原則的に法的責任ないが 受忍限度超せば違法性も
秋山 一弘・山田法律事務所 弁護士
238 2014.2.17 市長出席の会合に市長交際費から祝い金支出は可能か → 会合の性格や目的で判断 微妙に違法となることも
南部 恵一・山田法律事務所 弁護士弁護士
237 2014.2.3 公共施設における迷惑行為に対し、使用を制限できるか → 悪質なケースは使用を承認せず 適正使用できなければ使用禁止も
伊東 健次・弁護士法人リレーション 弁護士
236 2014.1.20 破産した市民に私法上の貸付金がある → 市民が任意返済希望なら 保証人への請求猶予も
川 義郎・弁護士法人リレーション 弁護士
235 2014.1.8 市から県にパトカー寄附し防犯強化したい → 自治体相互の寄付禁止 例外範囲は極めて狭い
加藤 眞理・弁護士
234 2013.12.16 酒気帯び運転の職員を機械的に懲戒免職できるか → 裁量権の濫用として 取り消しの可能性も
原田 泰孝・弁護士
233 2013.12.2 職員の個人作成メモは情報公開の対象となるか → 組織的に使う文書なら 公開対象となり得る
南部 恵一・弁護士
232 2013.11.18 県に到着する旅客機上の盗撮を規制したい → 県としての必要性に加え 明確な規定あれば可能
岩橋 健定・岩橋総合法律事務所 代表弁護士
231 2013.11.4 首長の損害賠償義務を議会は免除できるか → 判例「不合理なければ適法」 首長の軽過失責任に疑問も
伊東 健次・弁護士法人リレーション 弁護士
230 2013.10.21 破産手続き終了後の残地、誰に課税すれば? → 清算人選任求め課税通知 結局は課税できない事態も
秋山 一弘・山田法律事務所 弁護士
229 2013.10.7 市立中でいじめ、新防止法でどう対処 → 首長が学校調査を再吟味 再調査に第三者の目必要
川 義郎・弁護士法人リレーション 弁護士
228 2013.9.16 空き家の撤去条例に実効性を持たせたい → 行政上の義務実現へ 条例にも担保手段を
加藤 眞理・弁護士
227 2013.9.2 市庁舎に特定住民がクレームで居座る → 警察通報、庁舎立ち入り禁止 面談強要禁止の仮処分も
原田 泰孝・弁護士
226 2013.8.19 非常勤職員の再任用拒否が違法となる場合はあるか → 期待権を侵害し、違法とされる場合も
南部 恵一・弁護士
225 2013.8.5 開発業者に集会所を町内会に寄付させたい → 町内会の実態を調査し補助金要綱にも注意を
岩橋 健定・岩橋総合法律事務所 代表弁護士
224 2013.7.15 悪質滞納者の施設利用料高くしたい → 不当差別と思えぬが判例は存在せず
伊東 健次・弁護士法人リレーション 弁護士
223 2013.7.1 生活保護申請者の市内居住が疑わしい → 放置すると職員に賠償責任が及ぶことも
秋山 一弘・山田法律事務所 弁護士
222 2013.6.17 集積所の資源ごみが「アパッチ」に持ち去られる → 罰金刑には問えるが、新たな管理手法も必要
川 義郎・弁護士法人リレーション 弁護士
221 2013.6.3 知事の多選制限条例を制定したい → まずは条例の根拠となる法整備が必要
原田 泰孝・弁護士
220 2013.5.20 法定外公共物の土地、個人が時効取得できるか → 判例では自治体が負けることも
加藤 眞理・弁護士
219 2013.5.6 「文書不存在のため」だけで非公開は可能か → 市民の不服申し立て権を阻害
南部 恵一・弁護士
218 2013.4.15 部活後の更衣時間中、生徒のけんかで後遺症 → 事前に予兆あれば学校側に責任も
岩橋 健定・岩橋総合法律事務所 代表弁護士
217 2013.4.1 段ボール120箱分の公文書公開を求められた → それは市民の権利濫用の可能性大
伊東 健次・伊東法律事務所 弁護士
BACK