仕事を知る


職種紹介

定期採用で募集する職種・仕事内容については募集要項をご覧ください。

職種紹介MOVIE

編集

Journalist

仕事内容

  • 世界で起こる日々の出来事を取材し、議論し、執筆。社会に送り出すのが記者の役目です。紙面を編集・レイアウトする、写真・映像を撮影する、記事や紙面に誤りがないかチェックするといった仕事もあります。
  • 政治、経済、社会、科学技術、文化、スポーツ、生活情報など、読者をとりまくすべての事柄について取材・執筆します。
  • 「日経電子版」向けの記事も記者が担当します。

やりがい・魅力

  • 躍動する世界の動きを間近で見ることができる。
  • 自分が書いた記事によって、世の中に大きな変化を生み出すことができる。
  • 世の中に新たな視点・気づきを届けることができる。
  • 取材を続けていく中で、学び続けることができる。
  • 自分の興味をとことん追求することができる。
  • 名刺1枚でいろいろな人に話を聞くことができる。

職種紹介MOVIE

ビジネス

Sales/Planning/Administrative

仕事内容

  • 販売営業は毎日読者に新聞を届ける販売網の維持、整備と、新たな読者の獲得に向けた宣伝やイベントなどの販促プロモーションを企画実行していきます。
  • 広告営業は紙面・電子版の広告を獲得し、掲載を通じて広告主のマーケティング課題を解決します。イベントやセミナーの企画立案や提案営業も行います。
  • グローバル事業は英文メディア「Nikkei Asia」の事業開発や販売・広告営業、国際イベントの企画、営業をします。
  • 人材教育事業は日経の総合力を生かし、ビジネスパーソン向けのセミナーや企業研修を企画、マーケティング、提供します。
  • 総務・経理は企業活動に必要な「ヒト・モノ・カネ」をつかさどり、日経の屋台骨を支える存在です。
  • デジタルビジネスは日経グループの会員データベース「日経ID」を生かした新規事業を担当。デジタルマーケティングを通じて新しいビジネスを進めます。
  • 法人向け情報サービスは日経が保有する多様な情報やデータを駆使した新しいデジタルサービス、オリジナルコンテンツの企画・制作を担当します。
  • 文化事業は国内外の美を紹介する展覧会のほか、音楽・舞台の企画・実施運営を行っています。

やりがい・魅力

  • 自分の考えた企画・アイデアで人を動かし、世の中にムーブメントを起こすことができる。
  • 読者の新規開拓によって、価値ある情報を社会に伝えることができる。
  • 日本を支えるあらゆる企業のビジネスチャンス拡大に貢献することができる。
  • グローバル戦略の中で国内にとどまらず、アジアや世界を舞台に活躍できる。
  • 電子版との連動によって、従来のやり方にとらわれない営業戦略を考案することができる。
  • グローバル化・デジタル化に全社的に力を入れているため、世界のグローバルメディアと競争しながらビジネスを展開することができる。

職種紹介MOVIE

エンジニア
ビジュアルデータ制作、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト

Digital

仕事内容

  • 「日経電子版」などのデジタルサービスに関する事業開発を担います。企画・立案からアプリケーション開発、サイト編集・課金などのシステム構築、プロモーションまで、幅広い業務を手掛けています。
  • 日本最大級の会員制ビジネスデータベース「日経テレコン」や総合経済データベースサービス「NEEDS」などのサービス、コンテンツ開発に取り組みます。

やりがい・魅力

  • 新聞の電子化が進む変革期に、国内トップの電子版事業に関わることができる。
  • 自由闊達な雰囲気の中で議論を重ね、常に新しいアイデアを考案し、実現していくことができる。
  • 新しく柔軟な発想が必要とされるので、即戦力として働ける。
  • サービス考案、プログラミング、デザインなど、自分の強みをそのまま生かし、伸ばしていくことができる。

職種紹介MOVIE

エンジニア
情報インフラ

Information Technologies

仕事内容

  • 新聞や電子版の発行を支えるシステム基盤やネットワークの構築・運用を担います。社員が効率良く安心して働けるためのシステム開発にも取り組みます。

やりがい・魅力

  • 何があっても必ず発行しなければならない社会インフラとしての新聞。その安定発行を支えることで社会貢献できる。
  • 大学時代に身につけたスキル、専門性を生かして活躍できる。
  • 最先端のITの知見を生かすことができる。

職種紹介MOVIE

エンジニア
新聞製作技術

Production

仕事内容

  • 新聞を安定して高速・高品質に製作する設備やシステムの企画設計、研究開発などを担います。メーカーや社内と協力して工場の建物、印刷設備、情報システムの構築も進めます。

やりがい・魅力

  • 紙面品質の向上、新聞資材の開発、工場安定稼働の運用サポートなど、メーカーの技術者とは一味違った幅広い仕事を体験できる。
  • 社会インフラとしての新聞の発行を「作る」立場から支えることで世の中に貢献できる。