正解は、まだない。
日経は考える。
世界はこれから、どこへ向かうのか。マニュアルや前例は、もう役に立たない。
じゃあ、どうするか?大切なのは考えることだ。
考えることによってのみ生まれる、あなたの意志だ。
「だから新聞を読もう」なんて、都合のいいことを言いたいんじゃない。
これは決意表明だ。考える。調査する。立証する。
あなたに価値ある情報を提供し続けることで、我々は未来を見つめていく。
パクスなき世界
新型コロナウイルスの危機は世界の矛盾をあぶり出し、変化を加速しました。古代ローマの平和と秩序の女神「パクス」は消え、価値観の再構築が問われています。「パクスなき世界」では、どんな明日をつくるかを考えていきます。
Game Changer 挑戦者たち
斬新な発想で地球規模の問題解決やビジネス創造に挑むリーダーらを取り上げます。1980年代以降に生まれたミレニアル世代、それに続くZ世代の旗手を国内外で取材。社会に変革を起こす挑戦者たちの世界観に迫ります。
コロナと資本主義
資本を集め、人を雇い、経済が拡大すれば社会全体が豊かになる。そんな資本主義のあり方はデジタル化やグローバル化で揺らぎ、さまざまな矛盾がコロナ禍で噴き出しました。格差拡大や環境破壊などの問題を克服できるのか。再生に向けた動きを探ります。
データの世紀
データ資源は21世紀の「新たな石油」といわれています。連載企画「データの世紀」とネット社会を巡る一連の調査報道は、大きな可能性と課題をともにはらむデータエコノミーの最前線を追いかけています。
チャートは語る
日本経済新聞社はデータ分析を強化しています。今や取材の際にデータを分析することは当たり前になっています。「チャートは語る」では様々なデータの分析で経済や市場、企業などの潮流を浮き彫りにします。
オピニオン
日経電子版でオピニオンに関連する記事を集めたカテゴリページです。社説や春秋などの歴史ある紙面の連載記事をはじめとして、日本経済新聞の編集委員やコメンテーターなどの記事も読むことができます。