COMPANY

会社を知る


事業概要

メディア

皆さんが目にする機会の多い「日本経済新聞」以外にも、最新の企業活動やテクノロジーを紹介する「日経産業新聞」、流通の動向やトレンドをフォローする「日経MJ」、投資や資産形成に役立つ「日経ヴェリタス」を発行しています。「Nikkei Asia」は成長著しいアジアの経済圏の実像をアジアに籍を置く日経ならではの視点で発信する英文メディアです。

デジタル

2010年に創刊した「日経電子版」は世界有数の有料読者を持つウェブメディアに成長しました。日本最大級の会員制ビジネスデータベース「日経テレコン」、企業財務、マクロ経済などのデータを提供する総合経済データベースサービス「NEEDS」、企業・業界分析のプラットフォームサービス「日経バリューサーチ」などのサービスを提供しています。

出版

グループの出版事業は日本経済新聞出版社(2020年4月に日経BPと経営統合)と日経BPが担っています。日本経済新聞出版社は経済・ビジネス書を中心に小説、エッセー、ノンフィクションといった様々なジャンルの書籍を発行しています。日経BPは「日経ビジネス」「日経TRENDY」をはじめ幅広い層をターゲットに雑誌を送り出しています。

放送

放送持ち株会社のテレビ東京ホールディングスを核に、放送・映像事業に取り組んでいます。テレビ東京をキー局とし、テレビ大阪、テレビ愛知など6局で構成するTXNネットワークは全国世帯の7割をカバー。「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」など経済ニュース・ドキュメンタリーに強みを持ちます。BSテレビ東京、日経CNBCもグループ企業です。

文化

美術展、オペラ、コンサートなど多彩な文化事業を展開し、文化創造の担い手として社会貢献しています。伊藤若冲をはじめ江戸時代の先鋭画家にフォーカスした「奇想の系譜展」、イスタンブールのトプカプ宮殿博物館が所蔵する貴重な宝飾品、美術工芸品を紹介した「トルコ至宝展」、現代一流の能楽師によるパリ公演などは大きな話題を呼びました。シンポジウムや産業・科学関連の展示会、スポーツイベントなども開催しています。

人材教育

ビジネスパーソン向けの人材育成コンテンツ「日経ビジネススクール」では公開セミナーやオンライン講座を実施しています。他にも企業内研修の企画・立案や、ビジネス知力を測る「日経TEST」、英語のスピーキング力を短時間に測る「VERSANT(ヴァーサント)」、グローバルに通用するコミュニケーションをスマホで学ぶ「Excedo(エクセド)」など様々な学びを提供しています。