へ戻る
◆議会改革の現場から
発行日  記事
264 2015.3.16 議員と事務局、改革マインド共有を
駒林 良則・立命館大学教授
263 2015.3.2 統一選後、改革レベル引き上げを
高沖 秀宣・三重県地方自治研究センター上席研究員
262 2015.2.16 機動的かつ機能的な委員会活動を
奥山 高起・大阪府和泉市市長公室危機管理担当主査 
261 2015.2.2 政務活動費充実で予算案の精査を
辻 陽・近畿大学法学部准教授
260 2015.1.19 公立図書館と連携し立案能力向上を
渡邉 斉志・国立国会図書館関西館総務課課長補佐
259 2015.1.7 脱却せよ「先例・標準・横並び」
清水 克士・大津市議会事務局議会総務課長
258 2014.12.15 議会と首長の適度な距離感とは
谷畑 英吾・滋賀県湖南市長
257 2014.12.1 議員・事務局の気付き促すプロセス
勝井 太郎・奈良県宇陀市議会議員
256 2014.11.17 意思決定プロセス公開に努める
梅村 晋一・神戸市会事務局長
255 2014.11.3 事務局「どうすればできるか」の発想で
福井 弘・ 京都市廃棄物指導課長
254 2014.10.20 審議充実へ法務支援の増強を
宮下 裕美子・北海道月形町議会議員
253 2014.10.6 長崎通年議会の廃止、県民不在では
山田 朋子・長崎県議会議員 
BACK