へ戻る
◆現場から  (このページは更新を終了しました。)
発行日  記事
286 2016.2.15 「どこでも人づくり」創生の一歩に
南部 哲宏氏 博報堂テーマビジネス開発局 シニアアカウントディレクター
285 2016.2.1 被災地に育む「未来へのバトン」
安田 菜津紀氏 フォトジャーナリスト
284 2016.1.18 人口減時代「一人多役」で乗り切れ
加藤 栄司氏 一般社団法人地域問題研究所 主席研究員
283 2016.1.7 町内会の役員選、自治強化の一歩に
佛田 利弘氏 日本農業法人協会副会長 ぶった農産社長
282 2015.12.21 文化都市・大阪の再生願う
朝倉 秀実氏 大阪府議会議員
281 2015.12.7 まちづくり、地道に歩めば
上田 清氏 奈良県大和郡山市長
280 2015.11.16 ファンづくり、遠野に学ぶ
南部 哲宏氏 博報堂テーマビジネス開発局 シニアアカウントディレクター
279 2015.11.2 シリア内戦、犠牲を減らすには
安田 菜津紀氏 フォトジャーナリスト
278 2015.10.19 都市の高齢化問題、過疎集落に学べ
加藤 栄司氏 一般社団法人地域問題研究所 主席研究員
277 2015.10.5 簡易無線、地域防災に活用を
佛田 利弘氏 日本農業法人協会副会長 ぶった農産社長
276 2015.9.21 水都大阪の外国人客受け入れは?
朝倉 秀実氏 大阪府議会議員
275 2015.9.7 ラジオ体操、実は地域の大きな力
上田 清氏 奈良県大和郡山市長 
274 2015.8.17 街人はコミュニティーを紡げるか
南部 哲宏氏 博報堂テーマビジネス開発局 シニアアカウントディレクター
273 2015.8.3 「声にさえできない声」を大切に
安田 菜津紀氏 フォトジャーナリスト
272 2015.7.20 とよたの山里で育む「未来の暮らし」
加藤 栄司氏 一般社団法人地域問題研究所 主席研究員
271 2015.7.6 大切な「町内会・集落」の機能
佛田 利弘氏 日本農業法人協会副会長 ぶった農産社長 
270 2015.6.15 大阪都心に緑空間、人・企業呼び込め
朝倉 秀実氏 大阪府議会議員 
269 2015.6.1 人口減少、改めて問われる「生き方」
上田 清氏 奈良県大和郡山市長
268 2015.5.18 地域が求める人材は「専門性より適性」
南部 哲宏氏 博報堂テーマビジネス開発局 シニアアカウントディレクター
267 2015.5.4 生業の再建、恵みの海が支える
安田 菜津紀氏 フォトジャーナリスト
266 2015.4.20 「愛・地球博」10年、圏域の未来図描く時
加藤 栄司氏 一般社団法人地域問題研究所 主席研究員
265 2015.4.6 首長・議員は「ビジョンと戦略」明示を
佛田 利弘氏 日本農業法人協会副会長 ぶった農産社長
264 2015.3.16 「逸品」探しの旅、どうぞ北陸へ
川口 健史氏 北陸農政局事業戦略課課長補佐
263 2015.3.2 震災4年、重要なのは住民の復興感
鹿野 順一氏 NPO法人いわて連携復興センター代表
262 2015.2.16 住民のつながりこそ、防災の要
水中 進一氏 鳥取県原子力安全対策課長
261 2015.2.2 組織の未来、女性の輝きが左右
大江 桂子氏 大阪府府民文化部長
260 2015.1.19 北海道新幹線機に「地域価値」向上
永澤 大樹氏 函館商工会議所地域振興課長
259 2015.1.7 法解釈の自立なくして、真の分権なし
山下 真氏 奈良県生駒市長
258 2014.12.15 企業・行政と連携、新たな仕組みを
鹿野 順一氏 いわて連携復興センター代表理事
257 2014.12.1 地域の伝統野菜、守りはぐくむ
川口 健史氏 北陸農政局事業戦略課課長補佐
256 2014.11.17 指定管理者制度、柔軟に見直しを
大江 桂子氏 大阪府府民文化部長
255 2014.11.3 「地域の意思」、難しい政策への反映
永澤 大樹氏 函館商工会議所地域振興課長
254 2014.10.20 広島土砂災害、教訓どう生かす
水中 進一氏 鳥取県原子力安全対策課長
253 2014.10.6 避難勧告、情報精度の向上カギ
山下 真氏 奈良県生駒市長
252 2014.9.15 被災の経験、次の支援につなぐ
鹿野 順一氏 NPO法人いわて連携復興センター代表理事
251 2014.9.1 教育ファーム、「親子で成長」実感
川口 健史氏 北陸農政局事業戦略課 課長補佐
250 2014.8.18 防災対策は人材育成から
水中 進一氏 鳥取県原子力安全対策課長
249 2014.8.4 広報充実へ 「ゆるキャラ」をリストラ 
大江 桂子氏 大阪府府民文化部長
248 2014.7.21 人口減少、ピンチをチャンスに
永澤 大樹氏 函館商工会議所地域振興課長
247 2014.7.7 難しい「職員の意識改革」
山下 真氏 奈良県生駒市長
246 2014.6.16 五輪への寄付、5%を被災地NPOへ
鹿野 順一氏 特定NPO法人 いわて連携復興センター代表理事
245 2014.6.2 「地賛地唱」で地域をにぎやかに
川口 健史氏 北陸農政局事業戦略課 課長補佐
244 2014.5.19 最大のサービスは安全・安心の提供
水中 進一氏 鳥取県原子力安全対策課長
243 2014.5.5 万博から半世紀、都市の魅力創造に力
大江 桂子氏 大阪府府民文化部長
242 2014.4.21 新幹線開業機に「街の未来図」探る
永澤 大樹氏 函館商工会議所地域振興課長
241 2014.4.7 子宮頸けいがん接種、勧奨再開すべき?
山下 真氏 奈良県生駒市長
240 2014.3.17 大遷宮後の観光集客、自信持ち地道に
林 干城氏 松江市議会議員
239 2014.3.3 住民の声尊重、柔軟に復興計画修正を
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
238 2014.2.17 「軍艦島」世界遺産登録へ 保存・整備に課題
寺井 芳隆氏 長崎県財政課
237 2014.2.3 民間人材の活用、成否は「胆識」
飯高 潤氏 新潟県長岡市工業振興課特命主幹
236 2014.1.20 めざすは草津らしい地域ブランド
橋川 渉氏 滋賀県草津市長
235 2014.1.8 まちづくり、「豊饒の海」と共生を
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
234 2013.12.16 道の駅テコ入れ、身の丈重視がカギ
林 干城氏 松江市議会議員
233 2013.12.2 中国向け鮮魚輸出、官民連携で拡大
寺井 芳隆氏 長崎県財政課
232 2013.11.18 2014問題は新・都市間競争の号砲
飯高 潤氏 新潟県長岡市工業振興課特命主幹
231 2013.11.4 「自転車盗」番付公表、抑止へ決意
橋川 渉氏 滋賀県草津市長
230 2013.10.21 被災地は五輪・消費増税の影響懸念
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
229 2013.10.7 「虐待防止」は地域づくり
前神 有里氏 愛媛県中予地方局地域政策課
228 2013.9.16 バイオマス発電、林業再生の起爆剤に
林 干城氏 島根県松江市議会議員
227 2013.9.2 地域スポーツ振興、国体は一里塚
寺井 芳隆氏 長崎県財政課
226 2013.8.19 震災に思う、伝統文化の継承
飯高 潤氏 新潟県長岡市工業振興課特命主幹
225 2013.8.5 草津から「未来担う子」育てたい
橋川 渉氏 滋賀県草津市長
224 2013.7.15 歴史遺産、住宅再建で保存微妙に
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
223 2013.7.1 「双海人の学び舎」地域活性に挑む
前神 有里氏 愛媛県中予地方局地域政策課
222 2013.6.17 市街化区域線引き、柔軟に対応を
林 干城(かんじょう) 松江市議会議員
221 2013.6.3 世界遺産、課題は「生活・文化との共生」
寺井 芳隆氏 長崎県財政課
220 2013.5.20 ベンチャー支援、課題は販路開拓
飯高 潤氏 ながおか新産業創造センター 特命主幹
219 2013.5.6 「生活の足存続」公民協働で知恵絞る
橋川 渉氏 滋賀県草津市長
218 2013.4.15 復興まちづくりへ 「市民対話」重視
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
217 2013.4.1 小さな「まさき町」PRに大きな一歩
前神 有里氏 愛媛県中予地方局地域政策課
216 2013.3.18 多可町は美しく元気な田舎
戸田 善規氏 兵庫県多可町長
215 2013.3.4 環境産業視察は有望な観光資源
矢野 真治氏 広島県総務局総合特区計画プロジェクト・チーム主査
214 2013.2.18 支える人が報われる在宅介護制を
中西 大輔氏  滋賀県南部健康福祉事務所副主幹
213 2013.2.4 国内最大級の木質バイオマス発電開始
宮永 優氏  岡山県真庭市産業観光部長
212 2013.1.21 被災自治体議員としての役目
佐藤 わか子氏  仙台市議会議員
211 2013.1.9 TV番組誘致に成功、町挙げ婚活支援
戸田 善規氏 兵庫県多可町長
210 2012.12.17 特区推進調査費、府省には不評?
矢野 真治氏 広島県総務局総合特区計画プロジェクト・チーム主査
209 2012.12.3 引退マネジャー生かせる介護体制を
中西 大輔氏 滋賀県南部健康福祉事務所副主幹
208 2012.11.19 「高天原は蒜山(日留山)高原だった」
宮永 優氏 岡山県真庭市産業観光部長
207 2012.11.5 発達障害と向き合う
佐藤 わか子氏 仙台市議会議員
206 2012.10.15 ローカル発ネット通販で商工業に活力
戸田 善規氏 兵庫県多可町長
205 2012.10.1 まちづくりに大切な2つの力
北澤 剛氏 北海道ニセコ町副町長
204 2012.9.17 先進的な地域医療、ICTでさらに進化
矢野 真治氏 広島県総務局総合特区計画プロジェクト・チーム主査
203 2012.9.3 介護保険は地域に合わせた制度設計を
中西 大輔氏 滋賀県南部健康福祉事務所副主幹
202 2012.8.20 勝山のまち歩きから見えること
宮永 優氏 岡山県真庭市産業観光部長
201 2012.8.6 困った時はお互いさまの精神で 震災がれき処理に一層の協力を
佐藤 わか子氏 仙台市議会議員
200 2012.7.16 「風土産業」を大きく育んで 地域の活力を再生させる!
戸田 善規氏 兵庫県多可町長
199 2012.7.2 地域の課題に果敢に挑戦 それぞれのフロンティア
北澤 剛氏 北海道ニセコ町副町長
198 2012.6.18 自県を「おしい」と表現できた広島 庁内の風土変化で顧客目線根付くか
矢野 真治氏 広島県総務局総合特区計画プロジェクト・チーム主査
197 2012.6.4 3年ごと介護報酬改定の本末転倒、増える一方の書類で現場は疲弊
中西 大輔氏 滋賀県南部健康福祉事務所副主幹
196 2012.5.21 今よみがえる「川上サミット」 復興支援で川上・川下が新たな交流
宮永 優氏 岡山県真庭市産業観光部長
195 2012.5.7 東京の知人が仙台で追悼行事 記憶を語り継ぐのが議員の役割
佐藤 わか子氏 仙台市議会議員
194 2012.4.16 幸福が実感できる町狙い満足度調査 判明した「雇用に不満」解消に全力
戸田 善規氏 兵庫県多可町長
193 2012.4.2 情報共有と住民参加は永遠の課題 スピード感と安定感どう両立
北澤 剛氏 北海道ニセコ町副町長
192 2012.3.19 市民・市議と地域ケア研究会発足 地域支える人への「中間支援」模索
中村 洋氏 東京都議会議員
191 2012.3.5 市民への説明に議会活用を図れ 浸水データなど情報開示不十分
菅野 広紀氏 岩手県陸前高田市議会議員
190 2012.2.20 支援に感謝の半面、気力低下が心配 目に見える復興の姿を示したい
佐々木 茂光氏  岩手県議会議員
189 2012.2.6 小中学校に100マス計算を導入  規律意識も醸成 教育長人選に情熱を
白井 博文氏  山口県山陽小野田市長
188 2012.1.23 田園風景に関心示す都会人 地域の光“観る観せる”企画実現
佐藤 勇氏  宮城県栗原市長
187 2012.1.9 固定資産税に占める外国人の割合18% ありがたい半面、継続的納税に不安も
福島 世二氏  北海道倶知安町長
186 2011.12.19 市民団体、B−1など全国大会制覇 広域合併でも各地域に競争と一体感
井手 紘一郎氏  岡山県真庭市市長
185 2011.12.5 被災した野沢スキー場が全面復旧 温浴施設の新設で誘客に弾み
富井 俊雄氏  長野県野沢温泉村村長
184 2011.11.21 議員当選、オンブズマン活動容易に その都度声をあげ行政を監視
大瀬 康介氏  墨田区区議会議員
183 2011.11.7 各地の地方議員131人が呼びかけ 福島原発震災情報連絡センター設立
松谷 清氏  静岡市議会議員
182 2011.10.17 民間流内部監査手法で「青木賞」受賞 財務データ利用し高額物品のムダ発見
丸山 恭司氏  岐阜県監査委員事務局主査
181 2011.10.3 本物志向の「こども議会」開催 政治家輩出と議会改革を期待
樋渡 啓祐氏  佐賀県武雄市
180 2011.9.19 福岡名物「屋台」の今後考える専任課長 自腹で毎晩通い、客観的な目で現場観察
臼井 智彦氏  福岡市企画課長
179 2011.9.5 黒部ダムカレーヒット、地域に一体感  協議会方式の定石踏まず柔軟に
松澤 秀樹氏  長野県大町市商工労政課ブランド振興担当係長
178 2011.8.15 農業経営で目立ち始めた成功例 六次産業化へビジネス誘致狙う
民部田 幾夫氏  岩手県岩手町町長
177 2011.8.1 下水処理施設の放射性物質放置を発見 議会質問に怒号、本当に安全なのか
柳ヶ瀬裕文氏  東京都議会議員
176 2011.7.18 有楽町の交通会館にアンテナショップ 城崎温泉の魅力など箱根を越え発信
中貝 宗治氏  兵庫県豊岡市市長
175 2011.7.4 農業者の参加も募り商店街振興 補助金からネットワーク作りへ
鈴木 博明氏  神奈川県商業流通課副主幹
174 2011.6.20 議員は現場のコーディネーター 問題点つかみ議会で改善求めよ
佐藤 わか子氏  仙台市議会議員
173 2011.6.6 被災地利用の制限、条例で決定は無理 行政・民間の緊密さが復旧に役立つ
山本 正徳氏  岩手県宮古市市長
172 2011.5.16 改革ごっこに見える地方公務員の研究会 本気なら議員や首長目指して立候補を
木下 敏之氏  前佐賀市長
171 2011.5.2 国民運動で投票率アップ それが議会改革の第一歩
酒井 郁郎氏  戸田市議会議員
170 2011.4.18 復旧・復興で政治不信強まる恐れ
佐藤 邦夫氏  岩手県奥州市議会議員
169 2011.4.4 フェイスブックで連絡、被災地に物資
戸田 善規氏  兵庫県多可町長
BACK