へ戻る
◆大学新潮流・地域との共生めざして
発行日  記事
231 2013.11.4 香川大学 離島・過疎振興を実践 瀬戸内クルーズ企画中
229 2013.10.7 芝浦工業大学 知的分野で中小企業連携 深海探査機の開発に参画
227 2013.9.2 福島大学 復興支援、未来学に展開 課題解決できる人材育成
225 2013.8.5 お茶の水女子大学 女性リーダー育成に力 被災地の理科教育支援
223 2013.7.1 広島大学 医工連携の施設、地元開放 地域対応の3部門を一元化
221 2013.6.3 国士舘大学 災害時、学生が実力発揮 構内に救急診療所設置へ
219 2013.5.6 弘前大学 抜きん出た被曝医療研究 ナマコ研究で世界市場へ
217 2013.4.1 龍谷大学 和歌山で地域貢献型発電 京町家を新キャンパスに
215 2013.3.4 女子栄養大学 「実践栄養」掲げ産学連携 荒川区でメニューを開発
211 2013.1.9 松本大学 教育手段として地域協働 コンビニ連携など成果
207 2012.11.5 跡見学園女子大学 新座や会津若松と協定 観光や産品販売を実践
205 2012.10.1 旭川大学 学生が100店の分析地図 包括協定結び行政参画も
203 2012.9.3 金沢大学 学部の垣根超え地域を研究 地域を担う人材育成にも力
201 2012.8.6 日本女子大学 教育支援にボランティア 専用スペースで携帯教室
199 2012.7.2 北九州市立大学 地域貢献で学生も成長 300人超す学生が活動
197 2012.6.4 茨城大学 「外から見える大学」へ ジオパーク構想を先導
195 2012.5.7 愛媛大学 地域の発展に責任を自覚 太陽光植物工場で未来へ
193 2012.4.2 岩手大学 釜石に拠点置き三陸再生 VB16社、大手が部品活用
191 2012.3.5 東京大学 大学発のベンチャー150社 文京区と社会企業家育成
189 2012.2.3 宇都宮大学 住民・行政と連携を徹底 貢献ファンドで学生動く
187 2012.1.9 京都大学 鳥取・日南町をシステム解析 リーダー育て中山間の力に
183 2011.11.7 静岡大学 小学生から理系人材育成 ものづくりの街将来担う
181 2011.10.3 信州大学 長野県製造業の転換促す 医療機器で高付加価値に
179 2011.9.5 奈良女子大学 自治体と健康づくり9年目 指導者を200人以上育てる
177 2011.8.1 首都大学東京 東京のシンクタンクに 健康・福祉で産業創出へ
175 2011.7.4 慶応義塾大学 地元港区に2軒の「家」 住民・商店街と関係再生
173 2011.6.6 横浜市立大学 まちづくりに学生が参画 2世経営者向け経営塾も
171 2011.5.2 四国大学 地元食材を大胆に産業化 子どもの食育にも積極策
169 2011.4.4 佐賀大学 教授も生徒もまちかどへ 市街地振興や健康づくり
167 2011.3.7 京都学園大学 京都・亀岡盆地で学生が里山再生 米栽培から手がけて地酒を商品化
165 2011.2.7 東京国際大学 不登校児に居場所提供 学生寄り添い復帰支援
163 2011.1.3 東京芸術大学 スカイツリー界隈にアート 川の両岸結びにぎわい創出
159 2010.11.1 東京造形大学など3美大 東京・江戸川の伝統工芸支援 学生の現代感覚、作品に新風
157 2010.10.4 武蔵野大学 外国人親子に日本語教室 育児相談や精神的ケアも
155 2010.9.6 岐阜大学 開発した夏野菜を農家に紹介 商標使用を許諾、販売も支援
153 2010.8.2 神戸芸術工科大学 学生の発想地域に伝え 播州織の復活へ新用途
151 2010.7.5 法政大学 学生が授業で経営コンサル 東京・台東区で活性化支援
149 2010.6.7 一橋大学 コミュニティービジネスで サークルがまちづくり支援
147 2010.5.3 明治大学 外国人向け観光ガイド 熊野地域、官民と養成
145 2010.4.5 東北公益文科大学 離島・飛島の「島づくり」を応援 漂着ごみ撤去から文化、観光まで
BACK