へ戻る
◆ブランドのつくり方
発行日  記事
264 2015.3.16 広島県世羅町 「駅伝の町」 箱根の青学初優勝で脚光 サイクリスト誘致も視野
262 2015.2.16 岡山県津山市のステンレス加工 中小企業が手を組み産学連携 医療・食品用など用途も拡大
260 2015.1.19 東北の新品種米 全国区へ知名度向上狙う 山形「つや姫」が追い風に
258 2014.12.15 大分県の「Oita Made」 県産品厳選しリパッケージ 統一ブランド化し売り込む
256 2014.11.17 新潟県長岡市山古志のアルパカ 観光、販売、レンタルと多角化 持続可能な地域づくり狙う
254 2014.10.20 福井県坂井市の浴衣帯 織る技術でシェア8割 帯づくしで町おこし
252 2014.9.15 鹿児島県の薩摩焼 伝統工芸を日常雑貨にアレンジ 海外にも販路、消費者取り込む
250 2014.8.18 徳島県鳴門市の「なると第九」ブランド 2018年の初演100周年向け 地域活性化と文化振興狙う
248 2014.7.21 鹿児島県の「3つの黒」 生産量国内首位の牛・豚・鶏 付加価値高め売り込み強化
246 2014.6.16 長崎県大村市の「長崎街道大村宿カレー」 カレーをテーマに商店街団結 少年使節の歴史、スパイスに
244 2014.5.19 北海道の「道産ワイン」 チーズとともに食の顔に 「表示基準」づくり課題
242 2014.4.21 岩手県軽米町の「かるまいブランド」 雑穀柱に歴史文化で認証 発信・交流にシニアの力
240 2014.3.17 群馬県の「ぐんまちゃん」 県挙げての1クリック運動 息長い正統派ゆるキャラ
238 2014.2.17 北海道清水町の十勝若牛 乳用牛の副産物に付加価値 独自の肥育ノウハウを確立
236 2014.1.20 大阪府東大阪市のものづくりブランド オンリーワン製品PR 魅力向上へ勉強会も
234 2013.12.16 鹿児島県南九州市 ものづくり 3町合併映しブランド統一 茶文化の拡大で生産増図る
232 2013.11.18 川崎市 音楽のまち・かわさき 成功したミューザ川崎 音楽好き市民が支える
230 2013.10.21 岡山県 備前焼 売上3分の1からの再興 現代の生活スタイル直視
228 2013.9.16 「NAGANO WINE」 長野県を「ワインどころ」へ 気候生かし高品質を前面に
226 2013.8.19 千葉県の「チバザポーク」 県内の銘柄豚を統一販促 農家の規模拡大が追い風
224 2013.7.15 北海道ガーデン街道 沿線200kmの7庭園が連携 今年はローズが統一テーマ
222 2013.6.17 広島県の「広島レモン」 国産の安全性と高品質 輸入自由化乗り越える
220 2013.5.20 香川のイチゴ「さぬき姫」 神戸の青果商ほれ込む スイーツに加工で商機
218 2013.4.15 盛岡市のもりおか短角牛 繁殖〜肥育一貫で産地売り込む 生産から消費までパイプづくり
216 2013.3.18 北九州市 輸出向け上水道技術 公害克服の経験、ビジネス化 カンボジア皮切りに輸出開始
214 2013.2.18 「島根県、若者向け神話観光」 母娘旅や女性1人旅誘う 神話博成功で商機つかむ
212 2013.1.21 熊本県の「くまモン」 民間に無料開放、精緻な戦略 県ブランド12ランク上昇効果
210 2012.12.17 愛媛県の「愛育フィッシュ」 知事自らがネーミング 古い養殖イメージ一新へ
208 2012.11.19 山形県鶴岡市のシルク「kibiso」 蚕の一番糸で素朴な風合い 触ると指先すべすべに魅力
206 2012.10.15 静岡市「しずおか葵あおいプレミアム」 工芸から食品まで多様 販促方法で知恵必要に
204 2012.9.17 北海道釧路市の阿寒アイヌブランド 食・アート・文化を再構成 阿寒観光再興のきっかけに
202 2012.8.20 新潟県燕市と三条市 「燕三条」売り出す 競合相手から一体イメージへ 観光・農業・商品すべて対象
200 2012.7.16 神奈川県の「優とん」 食廃の利用餌で柔らかい豚を リサイクルループ構築に挑む
198 2012.6.18 埼玉県熊谷市の日本一の暑さ 「くま辛プロジェクト」始動 市民発案イベント今年70超
196 2012.5.21 鹿児島県の薩摩切子 新色・デザインに特徴 技術革新で年々進化も
194 2012.4.16 神戸スイーツ 再浮上目指し産学官が一丸 洋菓子会、若手を海外修業に
192 2012.3.19 徳島県の阿波藍 木工と藍染めが垣根越えコラボ 大学や高校も参画し伝統を復活
190 2012.2.20 JAわかやまの「わかやまジンジャ―」 スタートダッシュで年100万本 ANAが機内用に採用、波に乗る
188 2012.1.23 大阪府東大阪市のギャルママ商品 異業種7社結集、各分野で開発 ママの声直接聞き、口コミ期待
186 2011.12.19 島根県邑南町の「A級グルメ」 中山間地の隠れた美味アピール 年間200頭の石見和牛が人気
184 2011.11.21 青森県の「ブナコ」 ブナ材を加工しインテリアに 欧州では「BUNACO」に進化
182 2011.10.17 岩手県の「岩手くずまき高原カラマツ」と「南部赤松」 製販体制を行政が支援へ 生産履歴示し品質安定策も
180 2011.9.19 宇都宮市の「宇都宮カクテル」 日本一のバーテンダー輩出 厳選30店のプロが腕競う
178 2011.8.15 川崎市の「川崎ものづくりブランド」 製品と街、共にイメージ転換 省エネ・環境で脱下請け促進
176 2011.7.18 高知県馬路村の魚梁瀬杉工芸品 デザイン公募し新しい木製品 間伐材バッグから骨つぼまで
174 2011.6.20 山梨県東部の郡内織物 ネクタイOEM元を脱出 伝統技法がパリでも評価
172 2011.5.16 長崎県五島市の五島ツバキ油 島内の自生ツバキが原料 観光客に料理レシピ紹介
170 2011.4.18 香川県観音寺市の「伊吹いりこ」 讃岐うどんの名脇役が 偶然から表舞台に
168 2011.3.21 三重県伊賀市の「伊賀焼」 起死回生策の土鍋がヒット 窯元一丸で脱OEM目指す
166 2011.2.21 北海道音更町の十勝川温泉 モール温泉の特性を売り 農業観光と結び多面展開
164 2011.1.17 山形県の山形芋煮(いもに) 伝統の家庭料理を全国展開 サッカー場に鍋を持ち込む
162 2010.12.20 愛媛県の「甘とろ豚」 畜産県悲願の独自銘柄豚 官民挙げて販促に走る
160 2010.11.15 奈良県川西町の結崎ネブカ 戦後姿消した「幻のネギ」 商工会・JAの連携で復活
158 2010.10.18 石川県九谷焼の創作集団「九谷塾」 伝統技法でカブトムシの置物 チョロQとのコラボにも反響
156 2010.9.20 京都府の「京都プレミアム」 西陣織・京友禅が欧州に活路 素材生かし、継続関係を構築
154 2010.8.16 北海道旭川市の「旭川家具」 デザインと団結力で苦境克服へ ライバル・中国に共同出展
152 2010.7.19 埼玉県川口市の調理器具 伝統の鋳物技術を洗練、驚きの軽量鍋 欧州シェフの注文に応じ製品大型化へ
150 2010.6.21 サンブスギの木質プラスチック製品 武器は「エコ」「デザイン」 大手流通ルートにも乗る
148 2010.5.17 長野県の信州サーモン 海なし県のサーモン、8年がかりで開発 東京の飲食店で人気、品質安定に課題
144 2010.3.15 岐阜県八百津町のおやつ 和菓子、せんべい両業界がコラボ 「観光立県」に向け行政も熱いエール
142 2010.2.15 新潟県の「コシヒカリBL」 新潟産保障でも広がらぬ認証 最強ブランド名変更に及び腰
140 2009.1.18 東京・大田区のモノづくり企業 職人気質旺盛な企業をブランド認定 中学・高校と連携、人材育成へ職場体験
138 2009.12.21 神奈川県の「湘南ゴールド」 12年かけた“幻のフルーツ” ビールやスイーツで事業者と提携
136 2009.11.16 秋田県の比内地鶏 信頼回復へ認証制度やDNA鑑定 新たな不祥事発生、復活の道険しく
134 2009.10.19 大分県の乾シイタケ 偽装で産地崩壊の危機 トレーサビリティ武器に攻勢
132 2009.9.21 和歌山県みなべ町
紀州うめどり・うめたまご
梅酢成分活用し品質向上 畜産・養殖魚にも広がる
130 2009.8.17 兵庫県明石市のタコ 全国ブランドに一段と磨き 関連商品・サービスが好循環
128 2009.7.20 茨城県の干しイモ 地域活性化へ“学校”設立 「おいしい牛乳」のデザイナー起用
126 2009.6.15 茨城県鹿嶋市などの「食」 スタジアムで特産の味PR サッカー観戦の楽しみ増幅
124 2009.5.18 高知県の茶 原料の原産地表示に危機感 全県で「土佐茶」確立目指す
122 2009.4.20 北海道東川町の景観 「写真甲子園」でファン増殖 目指すは「第3のふるさと」
120 2009.3.16 新潟市のチューリップ ロシア極東で高い評価 オランダ産に鮮度で勝つ
116 2009.1.19 長崎県新上五島町の五島手延うどん 産官共同でブランド化事業 販社設立、全国販売に乗り出す
112 2008.11.17 大阪市の異業種交流会
「フォーラム・アイ」
目標はイタリアのミラノ 独自デザインでブランド力
110 2008.10.20 長野県産ワイン 温暖化でブドウの品質向上 県の原産地呼称制度も後押し
108 2008.9.15 岐阜県郡上市の奥美濃カレー 豊富な地場産品でB級グルメ 活性化の隠し味は「味噌」
106 2008.8.18 福井県小浜市の若狭塗箸 マイ箸ブームで脚光 伝統守りながら量産化
104 2008.7.21 宮崎県綾町の照葉樹林帯 1万haを自然林に戻す大事業
102 2008.6.16 福井県鯖江市の眼鏡フレーム 品質・デザインで勝負 OEM依存から脱却図る
101 2008.6.2 北海道・戸井のマグロ 最高級の大間を追い越せ 船上処理徹底で品質に信頼
99 2008.5.5 島根県雲南市の卵かけご飯専用醤油 アイデア次第で全国発信
98 2008.4.21 高知県のショウガ 農協が一元管理、中国産にねばり勝ち
97 2008.4.7 岩手県北部の雑穀 有機栽培の先駆け 物産展でジワリ浸透
BACK