「アジアの未来」
HOME

フロントページ
速報
21日の概要
22日の概要
会議日程
講師略歴
アジアの未来
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
日経アジア賞
English
速報ニュース
 松村新日石副社長「国境を越えた環境ビジネス拡大が重要」 

討論する松村幾敏・新日本石油副社長=写真 柏原敬樹
 新日本石油の松村幾敏副社長は21日午後、国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)で討論し、環境事業への取り組みについて「アジアでの国境を越えた環境ビジネス拡大が重要」との認識を示した。

 世界全体と比較して成長が著しいアジアの1次エネルギー消費について「2030年には05年比で倍増し、世界の約4割を占めると見込まれる」と言及。「石炭の大量消費は大気汚染に大きな影響を与える恐れがあり、環境への影響はアジア全体の課題」と問題提起した。

 課題解決には日本の高効率な環境対応技術が有用であると説明。新日石の取り組みについて「輸送用エネルギーでは(硫化物の少ない)サルファーフリー燃料の導入、食料以外の原料からのバイオ燃料開発、水素供給インフラの設置促進を計画している」と紹介した。

 世界的に二酸化炭素(CO2)排出対策の遅れが指摘されている家庭部門に対しても、「家庭用燃料電池の導入によりCO2を30%削減できる」と強調。「火力発電に比べて送電中の電力ロスが少なく、発電時の熱はお湯として使用可能」と、従来技術に対するエネルギー効率の優越性を説明した。価格については「現在は販売初年度のため1台300万円するが、15年度には台数を今年度想定比16倍の4万台に伸ばし、1台50万円で提供する予定」と語った。

 太陽光発電事業の取り組みなどにも言及し、「2050年に日本のCO2排出量を70%削減する低炭素社会の実現に向け、新世代技術の開発を積極化する」との方向性を示した。

一覧へ戻る >>

(C)2009 Nikkei Inc./Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.